2022/11/17 22:47
クレイ作家のodeconoco(オデコノコ)と申します。
デコクレイクラフト造形コース認定講師です^_^
以下decoと記します。
まずは自己紹介をさせて下さい。
decoとの出会いから始まります。
粘土工芸のお教室なんですが、体験で薔薇の花や葉っぱを作りアレンジをしたことから私のクレイライフが突如始まりました。
というのも、突然の病気発覚により、治療の副作用で手足が痺れてしまいました。
リバビリに何か手先を使う趣味はないかと色々物色していたのです。
仕事はネイリストでしたので、手が使えないとなるとサロン復帰も出来ない状況でした。。
体調も不安定で社会復帰はまだまだ遠い。
けど当時は、体力はないけど暇な時間があったのです。
初めは粘土をこねるだけで、指がビリビリと痛みました。
でも夢中になって作る事は、痛みや不安を忘れて集中することができ、一から何かを生み出したり、頭の中のイメージが形になるという喜びがありました。
そしてdecoのクレイは柔らかくとても気持ちの良い粘土で、触っていると癒されます。
楽しくて楽しくてどんどんレッスンに通い、クレイの魅力にハマっていきました。
ものづくりや色塗りは子供の頃から大好きで、昔は漫画やイラストを描いていたこともあります。
楽しみながら様々な作品が完成する中、いつの間にか手の痺れも改善され、日常に差し支えのない程度に落ち着いていったのです。
decoとの出会い。
そしてフラワーコース、造形コースのお2人の素晴らしい先生方と出逢えたことにも感謝しています✨
私にとってのキャンサーギフトとなりました。
まさに病から多くのものを得ました。
現在は自宅ネイルサロンを営みながら、クレイ作家として作品を制作しています。
まだまだ勉強することがたくさんあるのでレッスンも通い中。
レッスンの作品はインスタに載せております↓
https://Instagram.com/odeconoco
こちらが体験で作った思い出のアレンジ💕

こちらのblogでは、オンラインショップの準備過程や制作ストーリー、ものづくりへの思いなど綴っていけたらよいなと思っています。
皆さま、これからよろしくお願い致します!
クレイ作家odeconoco